top of page

美味しいお茶の淹れ方

おいしいお茶を淹れる一番のポイントはお湯の温度

【高温で味わうお茶 / 熱 湯】

・ほうじ茶・玄米茶・和紅茶
熱湯で芳ばしい香りが立ってきます。

【中温で味わうお茶/ 70℃~80℃】

・深蒸し茶・白折 
低めの温度で淹れるとより甘味が増します。

【低温で味わうお茶/ 50℃~60℃】

・玉露
独特の香り「覆い香」と、とろみのある旨みが味わえます。

お茶.png
02.jpg
05.jpg
06.jpg
01.jpg
07.jpg

◎お湯温度の目安

沸騰したお湯が100℃とすると…
そのお湯を別の器に注ぐと約10℃位下がります。その温度から

→80℃に下がるのに約2分位
→70℃に下がるのに約5分位
→60℃に下がるのに約10分位を目安に

◎茶葉の量

茶葉の量は二人分で約7g
少し多めが、おいしいお茶を淹れるコツ

一度、茶葉の量やお湯の量を正確に量ってみましょう。
二回目からは目分量でできます。

◎お湯の量

例えば、深蒸し茶一人分の適量は60㎖。
この量はヤクルト1本分80㎖より少ない量になります。

◎蒸らし

蒸らし時間が少ないと味気なく、長すぎると雑味が出てしまいます。

​2煎目からは蒸らしは不要です。

◎おいしさが詰まった最後の一滴「ゴールデンドロップ」

急須から最後の一滴まで注ぎきることがとても大切。最後の一滴に旨み成分が詰まっています。

◎注ぎ

2~3煎分をまとめて大きめの容器に注いだ方が、時間をおいて淹れるより格段においしくいただけます。お茶の濃さが均一にもなるのでおすすめです。

なれてきたら、自分好みにアレンジ

早くて簡単!おいしい冷茶の淹れ方

暑い日の急なお客さま。
ジュースやペットボトルのお茶では…。実は、おいしい冷茶が手早く淹れられる方法があります。
ほんのり甘くて、お茶の旨みが口に広がる冷茶。後味すっきりで夏にぴったりのおもてなし茶です。

08.jpg
09.jpg
10.jpg

急須にお茶7gと氷3~4個を入れます

お湯は150cc 少なめのお湯を注ぎます

1分位たったら急須をかるく10回ほどまわしてグラスに注げば
驚くほどおいしい冷茶の出来上り!

おいしい水出し茶の淹れ方

【フィルターインボトル の場合】

お湯を使わずに水だけでつくる水出しもおすすめ。
クリアでお茶本来の旨みがしっかり味わえて驚きのおいしさです。

11.jpg
13.jpg
14.jpg

茶葉15gと750㎖の水をボトルにいれます

冷蔵庫で3~6時間ほど冷蔵庫で抽出したら出来上り

すぐに飲み切らない場合は、茶葉は取り除くか、別の容器に移し替えてください。
茶葉を抽出しすぎると雑味や渋味がでてしまいます。

必ずその日のうちにお召し上がりください。

ほうじ茶や和紅茶でつくるアイスティー

ほうじ茶や和紅茶も水出しでつくると雑味が少なくホットとはひとあじ違うおいしさが楽しめます。

15.jpg
16.jpg

ほうじ茶の冷茶は食事やお風呂上りにぴったり
芳ばしい味わいがくせになります

和紅茶ならではのやわらかい風味が魅力
レモンやミント、フルーツを入れるアレンジティーもおすすめ

お電話でのご注文お問い合わせ

0120-77-8606

9:30~18:00 (火曜定休)

FAXでのご注文

0943-24-8606

ご贈答用注文用紙
ご自宅用注文用紙

Copyright (C) 2021 chanokura All rights reserved.

 
bottom of page